ゲーム実況の録画の方法には大きく二つ。
ゲーム実況の録画をする際に必要な『ビデオキャプチャ』には
『ハードウェア』と『ソフトウェア』のタイプがあります。
最初にビデオキャプチャとは何か。
これはゲームの映像をPC内で扱える『デジタル映像』に変換するソフトのことです。
元々、ゲーム実況専用のソフトではなく
『VHSの映像』をPC内で再生可能な『動画ファイル』に変換する際に使うものです。
殆どのゲーム実況者が使用している『GV-USB2』がビデオキャプチヤの一つになります。
今回はビデオキャプチャの中で
『ソフトウェア』タイプについて説明していきます。
『ソフトウェア』と『ハードウェア』の違い
まず、ビデオキャプチャは
『変換、エンコード、保存』の順序で動画ファイルにします。
『ソフトウェア』タイプでは
ゲームの映像をキャプチャボードでデジタル映像に変換して
データをPCに転送します。
その後、転送するデータをより
小さなファイルサイズに圧縮をすることでPCに保存することができます。
この『圧縮作業』をPC側でする方が『ソフトウェア』タイプです。
上記『GV-USB2』は『ソフトウェア』タイプに該当します。
次に『ハードウェア』タイプでは
デジタル映像への変換に加えてデータの『圧縮作業』まで
キャプチャボードで行い、圧縮し終えた後にPCにデータを転送します。
この同時に『圧縮作業』をするキャプチャボードを『ハードウェア』タイプといいます。
『ソフトウェア』タイプのメリット・デメリット
ここではソフトウェアタイプのキャプチャボードのメリット・デメリットを紹介します。
【メリット】
・キャプチャボード本体が低価格。
・キャプチャ中のラグが目立たない。
メリットはこの二つでしょうか。とにかく安く・使い易いのが特徴です。
【デメリット】
・キャプチャ中はPCに負担がかかる。
・PCに負担がかかることにより動画がコマ落ちする。(カクカクする。)
PCのスペックが高ければ問題ないのですが
スペックが足りない場合は以上のようなメリット・デメリットがあるので自分の持っているPCに合わせて選ぶとよいです。
『ハードウェア』タイプのメリット・デメリット
一方、ハードウェアタイプのキャプチャボードのメリット・デメリットを紹介します。
【メリット】
・キャプチャ中はPCに負担がかからない。
【デメリット】
・キャプチャボード本体が高価格。
・キャプチャ中はラグが発生する。
高価格の割にメリットが少ない様に思える
ハードウェアですが、パソコンのスペックがまだ低い頃はエンコードがスペック上無理がありました。
この低いスペックを補うために
『ソフトウェア』タイプのキャプチャボードが普及したわけです。
キャプチャボードの比較をすると
『ソフトウェア』タイプのキャプチャボードを使う時に
PCに負荷がかからないような工夫をして別のエンコードソフトを使用してエンコードをすることをオススメします。
キャプチャ中のラグについて
キャプチャボードを使用してPCの画面上で
ゲームをプレイするとラグが発生します。
これは実際の映像とPCの画面上に表示されている映像と
ほんの少しのズレが生じることでゲーム実況であれば不自然なタイミングで声が入っているように見えてしまいます。
例えば、FPSのような動きの速いゲームであれば
銃を撃つ動作、避ける動作、すべてにラグが発生するとタイミングが合わず、反応を遅れて上手に動かせることが不可能です。
ここで一つ前提として覚えておいてほしいことは
キャプチャボードを使用している時は、PCの画面上の映像は実際のゲームの映像より遅れています。
遅れた映像を見ながらゲームをプレイするので
実際の映像とどうしてもズレが生じてしまいます。
ラグの発生しないキャプチャボードは存在せず
キャプチャボードと接続してPCの画面上でプレイする以上はラグは『付き物』だと思ってください。
キャプチャソフトのタイプで変化するラグの大きさ
ふたたびソフトウェア形式とハードウェア形式の違いについて説明すると
どちらもラグが発生してしまうことはラグについての解説で理解したと思いますが
これはハードウェアではなくソフトウェアを使用することでラグが小さく済みます。
この二つのラグの違いは
【ハードウェア】
…ラグが大きく、PCの画面上の映像を見ながらプレイが不可。
【ソフトウェア】
…ラグが小さく、PCの画面上の映像を見ながらプレイが可能。
『ソフトウェア』を使用したゲーム実況は
ラグに悩まされることがないということです。
『ソフトウェア』はゲーム実況者の必需品
ここまでビデオキャプチャのメリット・デメリットを説明しながら
どちらがゲーム実況に適しているかを紹介しました。
ゲーム実況者の殆どが『ソフトウェア』タイプのキャプチャを使用しているので
まずは初心者の方も騙されたと思って『ソフトウェア』を購入して、自分の気に入ったキャプチャボードを見つけることをオススメします。